オンライン展示会レポート6

オンライン展示会のレポートも6回目となりました。
今回は、産業交流展がオンライン開催となった「ヴァーチャル産業交流展2020」です。
(会期はいま<2021年1月>ですけれどね)
ということで、今回はオンライン展示会も主催側が慣れてきたと感じられました。
↓出展者のカテゴリーはこのように分類されています。SDGsですね。
↓カテゴリーを選び、会場に入ります。
↓そして、出展企業を選びます。
↓ブース全体から検索して、訪問すべき企業を絞り込むこともできます。
検索はなかなか精度が高いと思いました。
↓こちらのブースは見本ですが、各社のブースではパネルや動画を見たり、名刺交換をすることができます。スムーズでいいですね。
↓おっ、お世話になっている東京都中小企業振興公社さんのブースです!
そして、なんとセミナーコーナーでは弓削徹の「ウリの見つけ方」セミナーをオンデマンドで視聴することができます(^o^)b !
ぜひ、見てやってください!
そして、産業交流展もあれこれ見てください!!
製造業のマーケティングコンサルタント、弓削 徹(ゆげ とおる)でした。
本コラムは、ものづくりの現場での気づきや日々の雑感、製造業のマーケティングや販路開拓に関するノウハウなどをお伝えするものです。
お気づきのことやご質問、ご要望などがありましたら、お気軽にメッセージをお寄せください。
ものづくりコラムcolumn
- 2021/02/15
- ZOOM番組にゲスト出演します
- 2021/02/13
- クラブハウスに足を踏み入れて
- 2021/02/10
- 製造業、コロナショックの影響度は?
- 2021/02/01
- 展示会主催最大手もオンラインを重視へ
- 2021/01/29
- オンライン展示会レポート6